ミュージシャンとお酒:「痛風」はここを気を付けろ!

【この記事はだいたい7分で読めます。】
LINEで送る

こんにちは、ノ~チンです。

先週から両親が風邪を引いているせいか、お昼寝をよくします。もしかしたら、気付かない内に、お昼寝で風邪菌からの攻撃に耐えているのか?と思っているんですが、、、実際のところは分かりまへん( ̄^ ̄)

ライブに行ってきた

さて、先々週の土曜日、お酒を飲まないわたしの唯一行きつけの広島のバー”Southern Cross”で、アメリカのサンディエゴで2018年のシンガーソングライター賞を取ったミュージシャンが、なぜかチャージなしでライブをやるという情報を入手。

マスターに確認すると、その人、以前日本に住んでいて、そのときに”Southern Cross”にお客さんとして来ていて、マスターと友達だから、ということでした。めっちゃお得じゃん⤴⤴と言うことで、ライブに行ってきたよ!!

こちらがライブのときのお写真( *´艸`)。

左からギターのBlake Dean、パーカッションのCurran Kiel、ギター&ボーカルのShane Hall。

マイクテストし出した段階でもうめちゃうまいということが分かるレベルで、40~50人のお客さんが、ジャンプありダンスありのめちゃめちゃ楽しいライブでしたヾ(≧▽≦)ノ。

が、わたしがこのブログで言いたいのは、ライブが楽しかった♪♪という話ではないのであ~る!!!

このライブには、前座で「The☆☆☆長谷川大輔」という2人組の日本人♂♀が演奏していたのです。

下の写真 左から「The☆☆☆長谷川大輔」のパーカッションのゆみちゃん大輔さん、そしてライブを聞きに来ていて、2人の演奏にときめいていたよしくんヾ(≧▽≦)ノ。

よしくんのときめき具合がめちゃめちゃ可愛かったヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノ。そんでもって、うしろで笑っているのがあたいです(笑)。

補足だけど、聞きに来てたよしくん自身もバンドやってま~す。

ミュージシャンよ、君たちは酒に飲まれているのかい?

ライブ中にチラホラ聞こえてきた、セリフたち。

大輔くん:「痛風なんですぅ~。足首イタイですぅ~(。→∀←。)キャハ♡」。

よしくん:「この間の健康診断で肝臓の数値が悪くて、再検査って言われました~(๑´ڡ`๑)てへぺロ♪」。

わたしの記憶に間違いがなければ、よしくん御年21歳!まだお肌も内臓もピチピチでいいはずのお年頃ですよっ!!!

「(。→∀←。)キャハ♡」ちゃうやろーーー!「(๑´ڡ`๑)てへぺロ♪」ちゃうやろーーー!!!

ってことで、ライブで会ったのも何かのご縁、長谷川大輔くんの言っていた「痛風」について調べてみることにした(◉◞౪◟◉`)!!!

ミュージシャンとお酒と健康と

大輔くんが「痛風だけど、ビールやめられない♡♡♡」的なことを言ってたので、きっと痛風とビールは関係があるのだと思います。

若干21歳のよしくんの肝臓の数値も、口ぶりから「酒が原因」って感じでした。

思い起こせば、わたしの彼(=昔、ミュージシャン目指してましてんヽ(*´∀`)ノ゜.:カッコィィ)も10年ほど前に痛風だったと言っていました。

彼は、デスクワーク系の仕事からガテン系の仕事に転職したことで、運動不足が解消され、勝手に痛風の症状が消えたらしいけど、別のミュージシャンあがりの友達も “My gout attacks have been pretty severe. (最近、痛風発作が激しくなっててさ~💦)”って言ってた。← オランダ人なので英語。

これらのことを総合すると、

ミュージシャン+お酒 → 「痛風」あるいは「肝臓いわす」

という方程式がありそうな気が・・・。

あ、もしかしたら単に

「『酒』との付き合い方が下手」 → 「健康被害」

かもしれません。

サラリーマンでも酒で色々問題抱えてそうな人っていますもんね、ははは。

「痛風」ってどんな病気?

「痛風」は、「風が吹いても痛い」くらいの激しい痛みがあるってことで、「痛風」って名前がついたらしい。関節とかに「痛風発作」と言われる激しい痛みが出るよ。

「痛風発作」を英語で言いたい場合は、”gout attack”。勉強になるね(☆ゝ3・)b。

「痛風」の原因は?

「痛風」の原因は、体内の「尿酸」が過剰になることにより、「尿酸」が結晶化し、この結晶が関節に付着、付着した結晶を身体の防御機能である白血球が攻撃することによって痛みが生じるそう。

『公益財団法人 痛風財団』『痛風の原因と対策:痛風の原因は?』から引用したので、詳しい&正確な情報は元サイトを参照してね。

ちなみに身体に過剰にできた「尿酸」は、放置すると、関節のみならず他の臓器や皮下にもたまって脳血管障害やその他の成人病と合併する割合も高いので、関節が痛い状態の「痛風発作」の段階で、治療&対策を講じることが大切だそう。

大輔くん、対処するなら「今でしょ、今!」な場合よ(o・ω・)人(・ω・o)。

「病気」は身体からのサイン

アタクシ、最近思うのですが、精神的な病気にしても肉体的な病気にしても、その多くは、身体が「いまやってること、間違ってるで~」とか「それ、この身体には合ってへんで~」ということを知らせてくれているんだと思います。

46歳まで何度も何度も「うつ」を繰り返してきたわたし。

うつになる度に、身体が「あんた自身はそうちゃうやん」「それってあんたの生きたい方向とちゃうやん」ということを根気よ~く、着実に伝えてくれていたんだと思うけど、わたしはその根本メッセージにずっと気が付けなかったから、本当に繰り返し繰り返しうつになっていたんだなーと思うのです((›´ω`‹ )ゲッソリ)

もうないことを祈るぜ。これからは、自分に忠実に生きるからね、頼むよ、自分。

ということで、精神的な病気にしろ、肉体的な病気にしろ、それ自体はもちろん、非常に辛いし、嫌なことなんだけど、病気が自分に伝えてくれているメッセージをきちんと理解して、「生活習慣」だったり「身体の使い方」「自分を苦しくしている物の見方」などを変えて行くことで、症状が軽くなったり、治ったりするんだろうな、と思っています。

🌸 長谷川大輔さま用「痛風」処方箋 🌸

さて、長谷川大輔さんの生活パターン、その他もろもろを把握してないので、わたしが痛風だったとして、これなら出来そうと感じるものをピックアップ、勝手に大輔さん用の「痛風」処方箋を作成してみるよ!

大輔くん、今後わたしのことは「ノ~チンセンセイ」と呼ぶようにヾ(≧▽≦)ノ!

この度の処方箋、作成のキーワードは、①金がかからない ②簡単

では、以下に処方箋を書いて行くよ!

  1. 水分をたくさんとる
  2. ご飯は楽しく&美味しく
  3. お酒も楽しく
  4. 腹八分目
  5. 軽い運動習慣を身につける
  6. ストレスをためない

水分をたくさんとる

1日2リットルを目安に、水分をたくさんとることを心掛けてください。これは、「痛風発作」の原因が体内に過剰にたまった「尿酸」にあるためです。

水分をたくさんとると、

過剰な尿酸がおしっことして排泄され → 体内の尿酸値が減る → 痛風発作が起こりにくくなる

というメカニズムになります。

ただし、砂糖入りの炭酸飲料、ジュースなどは、水分以上に糖分をいっぱいとってしまうことになるので、糖分の入っていないものをとるように心がけてね。

ご飯は楽しく&美味しく

これは、「痛風」に限らずだけど、「毎日食べるご飯」をなるべく楽しく&美味しく食べる、というのは健康の基本だね。

世の中では、「〇〇が△△にいい」とかそのときどきによって色んな食品が取り上げられるけど、わたしはそのときそのときに「自分が」「美味しそう♪」と感じるものを食べることが大切だと思っている。

美味しそうと思う、ということは往々にしてそのとき身体が必要としているものだと思うので。明らかに経験上、自分の身体に合わないもの(発疹がでたり、気持ちが悪くなったり)でなければ、食べたいものを美味しく食べるのがいいと思うよ!

「楽しく」食べると消化&吸収もよく、身体にもいいしね。

お酒も楽しく

お酒も楽しく飲むのがポイント。

人によっては、お酒がストレス発散の手段になってしまう人がいるけど、それは身体によくないと思うのだ。

ストレス発散方法は、人によって様々で、音楽聴いたり、弾いたり、好きな映画観たり、お風呂に入ったり、好きな香りを嗅いだり、色々あると思うけど、ストレス発散方法として、お酒に「直に」行くと飲み過ぎて身体に悪そうだから、先に手っ取り早く、シャドーボクシングでも雄叫びを上げるでも、ダンスでも、好きな香り嗅ぐ、でもなんでもいいんだけど、ある程度ストレスを発散してからお酒に移行するといいよ。

飲み過ぎると、酒の勢いに任せて人に絡んじゃったり、ベロベロになってこけてケガとかにつながりそうだから、ストレスが溜まって飲みたい!ってときは、まず先に他の方法でストレスを軽減!それからお酒に行こう!

腹八分目

「痛風はかつて『ぜいたく病』ともいわれたように、飽食の結果ともいえる」とこちらのウェブページの『食生活で注意したいこと』に書かれているよ。

わたし、今年の1月から朝5分間ストレッチをするようになったんだけど、なんとそれだけで3か月で体重が5kg減ったのよね。

ストレッチを始めて1ヶ月くらい経ったとき、自分が「満腹」してるかどうか、「空腹」かどうかが以前よりもよく分かるようになったの。

「空腹」「満腹」が分かるようになったので、ご飯の時間じゃなくてもお腹が減ったら何かを食べる。

出された食事の量が多い場合は、惰性や義理で食べずに残す。← 家ご飯なら、またお腹が減ったら食べられるしね。

それを習慣にしてたら、マイナス5kgまでスルスルっと減ったv(。・ω・。)ィェィ♪ v。この自分の「腹具合に敏感になること」「満腹」したら食べないは、食材も無駄にならないし、身体にもよいと思うよ。

軽い運動習慣を身につける

上に書いた朝5分ストレッチをし始めて感じたのは、毎日自分の身体に意識を向けたり、適度に身体を動かすことの大切さ。

少し前に『50歳からのきくち体操』って本を読んだんだけど、著者の菊池和子さん(御年85歳)が現代人は長時間椅子に座ったり、同じ姿勢をしていること、また身体を意識して動かさないことで、脳と身体のつながりがうまくいかなくなっている、と言っているの。

大輔くんの生活スタイルがいまいち分からないので、あれだけど、例えばライブ会場に向かうとき、余裕があれば一駅前で降りて歩く、とかは運動する時間を決めずにできるからおススメだよ。

ダイソーとかで売ってる万歩計を持って歩くと、歩数が目に見えてモチベーションがあがるかも(・∀・)b。

毎日起きたらこれをする、とか時間を決めてやるのも続けやすいからおすすめです。自分のやりやすいスタイルを見つけてみてね。

ストレスをためない

生きていると、間違いなく大なり小なりストレスがかかってくると思うけど、自分なりのストレス発散方法をいくつか見つけとくとよいと思われます。

わたしは何かなー、YouTubeのお気に入りに入れている音楽を聴く。

あ、あと、最近ならこのYouTuberのビデオをめちゃ観てるヾ(≧▽≦)ノ。

QParkっていうニューヨークに住んでる韓国人なんだけど、大好き(*´∇`*)!!マジ日本に来て欲しい!カモ~~~ン(≧∀≦*)!!

まとめ

ということで、上にあげた6つの中で、まずは一番簡単そう、と思うもの1つを選んで1ヶ月続けてみて。きっと何かが変わるよヽ(*´∇`)♪どれも金かかんないし( ̄ー+ ̄)v。

個人的なおススメは、どれをするにしても、初めは少なめにすること。「え、このくらいで止めちゃうの?」くらいであえて止める。

これは、人によるかもしれないので、何とも言えないけど、わたしの場合、最初張り切ってたくさんやるとやる気が落ちていき、逆に少なめに自分を「じらし気味」にやると「もっともっと~ヽ(*´∇`)ノ⤴⤴」とモチベーションが持続しやすい。なので、わたしタイプの人は、初めは物足りないくらいの量であえて止めることがお勧め。長い目で見ると、そっちの方がプラスになるよ。

動く「長谷川大輔くん」と「ゆみちゃん」が観たい方へ

『THE☆☆☆長谷川大輔』」の動く「大輔くん」とパーカッションの「ゆみちゃん」を観たい人は、こちらをどーぞ。

他の曲を聞きたい方は、Amazonにサンプルが上がってるので下のリンクをクリックしてAmazonサイトに行ってみてね。

『人生遊戯』by THE☆☆☆長谷川大輔

あ、なんかスマホから見るとサンプル聞けない(´;ω;`)。サンプル聞く場合はパソコンからよろしく。

21歳にして肝臓の数値が悪めのw「よしくん」がやってるバンド”VERBA ALIVE”の曲を聞きたい方はこちらをどーぞ。

動画がないのが残念なんだけど、よしくん、めちゃ楽しそうにギターを弾くよ(*´∀`*)!

よしくんのバンド、“VERBA ALIVE”のホームページはコチラ。

ということで、大輔くん、よしくん、身体は大切に、ですぞ( ̄ー☆キラーン!

みなさんも、お酒&自分の身体と上手に付き合って、楽しい人生を♪♪

↓ クリックして応援してねヾ(・∀・。)人(。・∀・)ノ!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

LINEで送る

プロフィール

このブログを書いているノ~チンです。

『慶應大学卒、TOEIC985点で英語ペラペラ』という一見ハイスペックな特性を持ちながら、19歳から度重なる「うつ」を経験していました。

46歳だった2019年2月に、これまでどうして「うつ」を繰り返し発症していたのかを理解し、これからは好きなように生きていくぜ~、ひゃっほ~~ぅ(〃∇〃)b!と心に誓いました。

中2から46歳までの人生が、つまらなさ過ぎたので(←長っ)、これからは楽しいことしかいたしませんっヾ(≧▽≦)ノ!

——
【カテゴリーについて】
カラダ&システマ」では、最近興味を持っているカラダやロシアの武術システマについて、「アレコレ&人間ウォッチ」では、わたしが日々の生活で感じたことを、書いています。

以前は、英語に関するブログを書いていたので、興味のある人は「外国語&英語」もどうぞ。

詳しいプロフィールは「こちら」をご覧ください。

——
↓ ポチッとすると、ブログランキングでノ~チンを応援できますヾ(≧▽≦)ノ!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるい暮らしへ
にほんブログ村