「離婚」のススメ

【この記事はだいたい10分で読めます。】
LINEで送る

こんにちは、ノ~チン(@NozomiJapanese)です!

先週は面白そうな集まりがあったので、ちょっくら名古屋まで足を伸ばしてきました。

今回は名古屋名物を堪能する時間はありませんでしたが、ういろうをお土産に買って食べました。ういろう、美味かった(*´∀`*)♡。

ういろうって、あのモチモチ感と甘さ控えめなところがいいのかな?結構好きです♡♡。

ホストシスターの友達

さて、今日は最近ちょくちょく頭に上がって来てた「離婚」について書こうと思います。

わたしは高校生のときに1年間、アメリカに留学をしています。

26歳のときに、留学時代の友人の結婚式に呼ばれてアメリカに戻ったのですが、そのときに一番下のホストシスターの小学校で、なぜか日本について話をすることになりました。

当時 ホストシスターは小学4年生で、わたしは彼女のクラスで日本語の文字について話しました。

「日本語の文字は英語のアルファベットとは違っててね、あなたたちの名前を日本語で書くとこうなるんだよ」。カタカナで順番に名前を書いてあげると、小学4年生たちはめちゃ食いついて話を聞いてくれました(笑)。

そのクラスの中に、ひと際かわいいバディくんという男の子がいました。

容姿が可愛いだけでなく、明るくて人懐っこくて、バディくんが+10歳だったら、わたし絶対アプローチする!、レベルでした( ͡° ͜ʖ ͡°)bイケメン

3度の結婚

学校からの帰り道、車の中で「バディくんって、めちゃめちゃ可愛いよね!!」と話していると、ホストマザーが言うのです。「バディくんの家は、なかなか複雑なのよ」。

バディくんのお母さんは3回結婚してるから、異母兄弟姉妹が多くて、大家族なんだと。でも、家族は仲よしだよ、と。

傍から見る限りバディくんはとても幸せそうだったけれど、彼が幸せだったかは本人しか分からないので、そこは置いておくとして、3度の結婚を経て、ややもすれば揉めそうな再婚家庭において、家族が仲良く暮らしている、ということにわたしは衝撃を受けました

わたしの育った家族

わたしは、中学に入学した頃から、母親の愚痴のゴミ箱になっていました。

「お父さんと離婚したい。」、「あなたたちのために、いまは離婚しない。」、「あなたたちが大人になったら、お父さんと離婚する。」

そして、子供が巣立ったいまも離婚していない両親がいますヽ( `д´*)ノ コノウソツキヤローーーー!!!

自分の大切な人の、変わらない愚痴を聞くのはしんどいことです。

 

いまは、母が、父との向き合い方が分からず、向き合えないことの言い訳に「こども」を使っていたのではないか、と思います。

母自身、何かしら父と離婚したくない理由があったのだろう、といまは思うのですが、当時は母の言葉を鵜呑みにしていたので、「わたしたちが産まれたせいで、お母さんは幸せになれない」→「生まれてきてしまって、ごめんなさい(>ω<、) 」と思っていました。

 

当時のわたしと話ができるなら、言ってあげたい。

「お母さんの言葉は1/10くらいに聞いとき。」

「あの人、結局70歳過ぎても離婚してないから、離婚せんのはあんたらのためちゃうし、あんたらのせいでもないで。」

 

いま子育てをしているお父さん、お母さん、もし、パートナーとうまくいっていなくて「わたしは不幸」モードになってしまっている場合、「いま」、「自分が」幸せになるために「何をする」必要があるのか、を真剣に考えて欲しいと思います。

 

「あなたの幸せ」は、間違いなく「子供たちの幸せ」につながります。
どうか、そこを勘違いしないで欲しいと思います。

あなたが犠牲になることで、他人が幸せになることはありません。それは、幻想です。

あなたの犠牲は、あなたの大切な人に「犠牲になって生きる」ことを教えてしまうことが往々にあります。

どうか勇気を持って、まず、自分から幸せになることを始めてください。その勇気は、あなたの大切な人に「自分も幸せになっていいんだ」ということを教えてくれます。

わたしの夫婦観

わたしの母は、わたしたちを育てている間、「夫は、自分や子供たちを大切に思っていないのではないか」、「自分の夫は、自分が困ったときに助けてくれない人間だ」と感じていました。

いま、父に対する色眼鏡が取れたため、割と客観的な目で父を見られるようになったと感じています。以前は、母のフィルターを通して父を見ていたので、「母が言うこと」を「父の姿」だと信じていました。これについては、また別記事で書こうと思っています。

いま振り返って思うに、母が上記のように感じるようになった理由には、以下のようなことがあったと思います。

  • 父の仕事が忙しかった
  • 父にとっては、仕事を一生懸命すること=家族への愛情表現だった+それさえやってればOKと考えていた
  • 家庭は母に任せておけばOKと思っていた
  • 家事や育児の大変さを理解していなかった

 

このため、父と母の間で必要なコミュニケーションが取りにくい状態で、また父の「興味がないことを覚えておく能力があり得ないレベルで低い」という特性も相まって、母の中での父に対する不信感が膨らんで行ったのだと思います。

こんな不信をベースにした夫婦関係を見て育ったため、わたしの中では、結婚で一番大切にしたいことは相手との信頼関係でした。

婚約破棄

わたしは26歳で結婚しているのですが、実は結婚前、結婚の準備を進めていた時期に一度相手と別れています。

結局結婚したあと、離婚しているので、あのまま別れててもよかったんじゃね~の?と思います(笑)。

結婚を止めた理由

女性としては少数派に入ると思うのですが、わたしは結婚式にそれほどトキメキを感じていない人間でした。

そのため、結婚式はお金もかかるし、ウェディングドレスを着て2人で記念写真撮る、くらいでいいんじゃない?と思っていました。

が、彼はそこそこ盛大に披露宴をしたい、ノ~チンを親戚に披露したい、ということだったので、じゃあしようか、という話になっていました。

彼は、当時急成長して注目を集めていた通信会社に勤務していました。

37日休日なしの連続勤務など、なかなかのブラック感をかもしだしている企業に勤めていたため、わたしと彼では、圧倒的に彼の方が忙しい生活をしていました。

このため、結婚式場のパンフレットや情報はもっぱらわたしが集め、そのパンフレットを渡して、彼にどれがよいかを聞くという形を取っていました。

実際の式場を検討していたときでした。彼が「全部、ノ~チンの好きなようにしていいよ」と言ったのでした。

 

これだけ書くと、なんと言うことはないですね。自分で書いていても思いました。
これだけ聞くと「結婚式は彼女の想う通りにさせてあげたいと思っている、優しい彼」のように聞こえなくもありません。

恐らく、これ以前に「は?」と思うことがたくさん起こっていたのだと思うのですが、わたしはこの言葉で「この人とは結婚できん」と思います。

というのも、結婚式のもろもろをわたしに丸投げされた、と感じたから。

わたしの中で、夫婦は人生に起こる色々なことを相談し、一緒に決め、共に歩むパートナー、という頭がありました。

 

式場の情報をもっぱらわたしが集める、ということはわたしにはOKでした。それは2人で「披露宴をする」と決めたから。

だけど、「披露宴のやり方から何からをわたしに丸投げ」というのはわたし的にはNGでした。

 

そもそもわたしは披露宴の必要性を感じてなく、記念撮影だけでいいんじゃない?と思っていました。もろもろを丸投げしてきた彼に「お前がやりたい言うたんちゃうんかい!お前、めんどくさいだけちゃうんかい٩(๑`ε´๑)۶ムキーッ?!」と感じたのでした。

そして、そこに父と母に似た自分たちの将来像を、チラリと見てしまった訳です。

 

結婚後、子供のことや家族で決める必要があると感じることを相談する → 話ができない。

わたしが一人で決め、家庭を回していく → わたし、疲弊&不満。

ムリムリムリムリ~~~!

そう思ったわたしは、別れを切り出します。

「あなたとは結婚できません。」

結局結婚

その後涙ながらの復縁ドラマがあり(← 相手が泣いたって意味)、結局 式を挙げて結婚することになります。

相手のことは好きだったけれど、両親の不幸せな結婚生活を長いこと見ていたため、「結婚生活」=「楽しい」という構図は持っていなかったのですが、これが予想外に楽しく、「なんだ、結婚ていいもんじゃん♬」なんて感じていました。

 

がしかし、わたしの結婚観を試されるような事件が起こります。

ジャカジャカジャン!そう、巷でよく聞くアイツです。

相手の不貞

自分に起こるまで、「浮気」「不倫」「不貞」って、まさか自分に起こるとは思っていなかったのですが、改めて世の中を見回してみると、意外に転がっている「浮気」。恐らくですが、自分が「浮気をしてしまった」と相手に「浮気をされた」を合わせると、恋愛人口の約85%くらいは何らかの形で当事者なんじゃないかな?と感じます。

友人、親、子供などの関係者を含めると、ほぼ99%が「不倫」や「不貞」を身近に感じたことがあるのではないかと思います。

まぁ、世の中のどのくらいの人が経験しているかはどうでもよいのですが、

浮気、されるとめちゃめちゃショックです!!!

マジで!!!

 

小説なんかに、「目の前が真っ白になった」とか「目の前が真っ暗になった」という表現がありますよね。

あれ、本当です。わたしは「目の前が真っ白」になりました。目は開いているのに、目の前が真っ白で何も見えなくなります。

「あれって、表現上の技巧とかじゃなく、本当なんだな。すげ~わ。」と、いささか冷静に思った記憶があります。

 

わたしの場合、わたしが浮気の事実を知った時点で、浮気相手とはすでに別れており、不貞の回数も2回と割合少なめだったのですが、それでもショックは無限大∞でした。

何かあると死にたくなる、という思考の癖があったので、もれなく死にたくもなりました。

このときは「死にたい」と継続的に思うというよりは、電車を待っていたら咄嗟に飛び込みたくなるとか、窓から飛び降りたくなるとか、発作的な感じでした。

食欲は激減。体重もかなり減りました。

不貞の問題

不貞の何が問題かって、発覚したときに 2人の信頼関係が崩れることです。

もちろん、2人共が、自分以外の人ともセックスしてもOKだよ(*´▽`*)b!という考えの持ち主なら、不貞によって信頼関係が崩れることはないかもしれないけど、いまの日本は一夫一婦制。

知らないうちに「結婚すること」=「セックスするなら結婚相手」という考えが念頭にある人が大多数だと思う。

そういう状況下で不貞をすると、間違いなく信頼関係、崩れます。

相手の不貞:わたしの場合

相手の不貞を知り、わたしと彼との信頼関係も崩れたのですが、そこで速攻相手への愛情が無くなるかと言うと、そうでもないのが辛いところですよね。
って経験者でないとここら辺はなかなか分からないところだと思いますが。

わたしの場合、相手の不貞は偶然 知ってしまいました。

話が長くなるので詳細は省きますが、疑惑を放置しておけば、不貞自体発覚せず、いまでも一緒にいた可能性があります。考えるだけで恐ろしいっΣ (゚Д゚;)!!!

わたしの中では、相手との信頼関係が一番大切だったため、疑惑は放置せず、相手にかまかけ質問をして不貞が発覚しました。

 

知らずにそのまま結婚生活を続けていることの方が、わたしはイヤなので、いまとなっては、よくやった!と思うのですが、不貞を暴いてしまったおかげで、このときは相当ぐちゃぐちゃした感情を経験し、しんどい思いもしました。

この「不貞を知った方がよいのか悪いのか」ってところは、価値観によるところなので、事実を掘り起こすのが正解、みたいな風には思わないでくださいね。ここは、本当に個人個人の価値観によって、どうするのがよいのかはまったく違ってくるところだと思います。

再構築の努力

不貞発覚で気持ちも信頼関係もズタボロになったものの、相手に対する「好き」という気持ちはなくならならず、また不貞相手との関係がすでに終わっていたことなど、諸事情により、わたしは夫との信頼関係を取り戻す努力をしようと思います。

世の中には、不貞発覚後、信頼関係を取り戻す、あるいは何かしらの着地点を見つけて、円満な関係に戻るカップルがいます。わたしの知人にも1人そういう方がいました。外見も性格もとても素敵で、夫に浮気される要素なんてまったくなさそうな人でした。

その人は、わたしが以前よく顔を出していたバーのお客さんだったのですが、たまに旦那さんとも一緒にバーに来ておられ、一緒にいる旦那さんに向ける眼差しもとても優しく、本当に素敵な女性でした。

自分もトライしたので分かるのですが、失われた信頼関係を再構築するのって本当に難しいです。

気持ちのズレ

わたしは浮気をされた方でしたが、相手とやり直したいと思っていました。

やり直す前提条件として、相手をまた信頼できると思えるようなりたい、そしてその判断材料(信頼できるという証拠)が欲しい、と思っていました。

当時はなかなかいまのように整理して考えられていなかったのですが、このわたしのやり直したいが、その前にあなたが信頼できる人間なのかどうかを証明して欲しい、というスタンスは、相手にはきちんと伝わっていなかったと思います。

いま書きながら理解したのですが、彼は、「別れない」=「やり直すということ」=「水に流して欲しいし、やり直すならそうするしかないでしょ」と思っていました。

これを書くまで、自分でも分かっていませんでした(笑)。人の記憶ってすごいですね。こんな大昔のことでも発見できることがあるなんて。

 

当時のわたしと相手は、前提条件を伝え合う段階で失敗していたようです。

 

いまなら分かりますが、わたしの「やり直すための根拠が欲しい」というスタンスは相手に伝わっていなかったし、「水に流して欲しい」と強く願っていた彼に、わたしの考えを理解できるように伝えるのは、かなり難易度が高かった。わたし自身、かなり傷付いていましたし。

まぁ、色々な試行錯誤の末、不貞が発覚してから約1年後、わたしはこの人と夫婦をやっていくのはムリ、という結論を出します。

離婚を決意

離婚を決意した理由は、彼が、自分がしてしまったことに最後まで向き合えなかったことでした。

2人で話をしていると、いつの間にか彼が「被害者」のようになっていることが多々ありました。

「こんなに努力しているのに、どうして分かってくれないの?」

「あれ?わたしが悪いんだっけ・・・・??」

 

恋人や夫婦、親子など、親密で閉じられた関係でよくあることだと思うのですが、友達に起こっていると「それは変やろ」と思うことでも、自分が当事者になるとなかなか気付けない、ということがあると思います。

わたしの場合も、当時 2人で話をしていると「わたしが彼をいじめてるの?」と思うことが何度もありました。でも、冷静に考えると、明らかに違う。混乱するやり取りが、たくさんありました。

 

彼は、それまで「いい子」で来た人だったようなので、自分がした どう考えても自分が悪く見えてしまう「不貞行為」に最後まで向き合えなかったようでした。

相手の♀とは終わってたし、もう済んだこと。僕の好きなのはノ~チン。別れないんでしょ?これからも一緒にやっていくんでしょ?それなら、嫌なことは忘れて、一緒に前を向いて進もうよ、ってな気持ちだったと思います。

「うつ」になった彼

おそらく、当時、彼は「うつ」だったと思います。

自分が軽い気持ちでしてしまった不貞行為、相手とも終わっていてすでに過去のことなのに、結婚生活を壊す気もなかったのに、ノ~チンはなぜか僕のことをなかなか許してくれない。こんなに努力してるつもりなのに。本当は許す気なんてないんじゃないの?

詳しい彼の心の機微は分かりませんが、こんなことを思ってたのではないかと思います。

 

彼が仕事の辛さから「うつ」になっていたなら、わたしはできる限りのサポートしていたと思います。

でも、わたしにした「不貞行為」に自分自身が向き合えなくてなった「うつ」をわたしがケアする、ということをわたしはできませんでした。

あんたの不貞のおかげであたしもめちゃ辛い。

自分だけ辛そうにすんな(゚Д゚)ゴルァァァァ

久しぶりに、以前の結婚相手のことを事細かに振り返ってみましたが、わたしは「自分で自分のケツを拭けない人間」は無理なんだと思いました。

人間、生きていれば何かしら「必ず」失敗はします。

この失敗に、どう対処するのかってとても大切だと思います。人間性も出ますよね。人のせいにしちゃうのか、自分できっちり対処するのか。

「結婚継続?」or「離婚」

色々と書きましたが、わたしは「〇〇なら、離婚するのが正しいのよ」なんていう気はサラサラありません。

結婚生活を続けるにしても、離婚するにしても、「自分」が幸せであるための選択なら、どっちも正解だと思っています。

結婚していて、「相手のせい」で自分はこんなに不幸、そんな風に思うなら、いま自分が不幸なのは、本当に「その人のせい」なのかを考えて欲しいと思います。

考えて、本当にあなたの不幸が相手のせいなのなら、そんな相手とあえて一緒にいる理由は何なのかを考えて欲しいと思います。

 

「世間体?」「経済力のなさ?」「家事能力の低さ?」それとも、別の何かがあるのか?

 

子供のわたしにとって、大切だったのは「あなた」が「幸せかどうか」でした。

あなたがわたしの幸せを思ってくれていたように、わたしもあなたの幸せを大切に思っていました。

あなたがいま、好きなことをしてくれて、わたしは嬉しい。

 

@NozomiJapanesefacebookページでブログの更新情報をアップしています。

気に入ったらフォローしてくださいね。

下のシェアボタンで、シェアしてもらえると、励みになります。ありがとう(´ー`)♡

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

LINEで送る

プロフィール

このブログを書いているノ~チンです。

『慶應大学卒、TOEIC985点で英語ペラペラ』という一見ハイスペックな特性を持ちながら、19歳から度重なる「うつ」を経験していました。

46歳だった2019年2月に、これまでどうして「うつ」を繰り返し発症していたのかを理解し、これからは好きなように生きていくぜ~、ひゃっほ~~ぅ(〃∇〃)b!と心に誓いました。

中2から46歳までの人生が、つまらなさ過ぎたので(←長っ)、これからは楽しいことしかいたしませんっヾ(≧▽≦)ノ!

——
【カテゴリーについて】
カラダ&システマ」では、最近興味を持っているカラダやロシアの武術システマについて、「アレコレ&人間ウォッチ」では、わたしが日々の生活で感じたことを、書いています。

以前は、英語に関するブログを書いていたので、興味のある人は「外国語&英語」もどうぞ。

詳しいプロフィールは「こちら」をご覧ください。

——
↓ ポチッとすると、ブログランキングでノ~チンを応援できますヾ(≧▽≦)ノ!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるい暮らしへ
にほんブログ村