英語でカジュアルに「分かった!」、と理解を伝える

【この記事はだいたい2分で読めます。】
LINEで送る

 

こんにちは、ノ~チンです。

 

さて、「分かった」を英語で言うとすると、あなたは何と言いますか?

 

きっと多くの人は understand を思い浮かべると思います。

“I understand” は、日本語で言うと「分かります」と言った感じになります。

 

では、友達同士、カジュアルに「分かったよ!」そんな風に言いたい場合、どう言えばよいでしょうか?

今日はそんなカジュアルな「分かった」、の言い方について書いていきます。

カジュアル な 英語 で「 分かった !」

 

日本語でも、「分かった」と表現するのに、「了解!」「OK!」「ほいほ~い」「おいっす」など同じことを表現するにも色んな言い回しができると思います。

それは英語でも同じこと。

 

Got it

 

「分かった」のカジュアル版としてまっさきに思い浮かぶのは、“Got it!”です。

got は、get の過去形です。

Got it は、t と it が一緒になりディッ (ディッ)」のように聞こえます。

※ t と it が一緒になってディッ(d) のように聞こえるのは、フラップt というルールです。詳しくはまたの機会に☆彡

get は、色んな意味に使えて便利な単語ですが、この場合は「理解する」という意味の get になります。

 

他人に「(わたしが言ったこと) 分かった?」と聞きたいときには、“Did you get it?” または、単に “Get it?” と言ってもOKです。

 

Got ya (= Got you)

 

Got ya の ya は、youの省略形で、口語で使われます。

ここの got も、「理解する」という意味の get の過去形ですね。

Got ya は、t と yaが一緒になり、ッチャ」のように聞こえます。

※ tと yaが一緒になるとチャのように聞こえる、というのもまたよく起こる現象です。これも詳しくはまたの機会に。

 

Dig it

 

dig、あまり聞かない単語かもしれません。掘る、という意味でよく使います。

「分かった」で使う場合は、dig の中でも、「~を理解する」の意味になります。

“Dig it”は、ディゲッ」のように聞こえます。

この dig を使って「分かった?」と聞きたいときには、“Can you dig it?” と言うことができます。

 

OK!

 

これは日本語でも普通に使いますね。

日本語では、オーケーとオーを強めに言いますが、英語の場合は、「ォーィ」って感じで  Kを強く発音します。

 

All right!

 

これも日本語で使いますね。発音は少し違います。

「ォーゥアィッ」って感じかな?

家族に試しに言ってもらったら、「ぉ~ぅ、アイツ?」って言われてしまいました。

違うよ、父さん・(ノД`)・゚

カタカナのところに辞書サイトのリンクを貼ったので、リンク先の発音を聞いてみてください!

 

まとめ

 

英語で「分かった」と言うには、“Got it.”、”Got ya.”、”Dig it.” などの表現があります。

そして日本語でも使っている“OK.”、”All right.”も使えます。

以上、今日はこれにて。ノ~チンチャン♪

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

LINEで送る

プロフィール

このブログを書いているノ~チンです。

『慶應大学卒、TOEIC985点で英語ペラペラ』という一見ハイスペックな特性を持ちながら、19歳から度重なる「うつ」を経験していました。

46歳だった2019年2月に、これまでどうして「うつ」を繰り返し発症していたのかを理解し、これからは好きなように生きていくぜ~、ひゃっほ~~ぅ(〃∇〃)b!と心に誓いました。

中2から46歳までの人生が、つまらなさ過ぎたので(←長っ)、これからは楽しいことしかいたしませんっヾ(≧▽≦)ノ!

——
【カテゴリーについて】
カラダ&システマ」では、最近興味を持っているカラダやロシアの武術システマについて、「アレコレ&人間ウォッチ」では、わたしが日々の生活で感じたことを、書いています。

以前は、英語に関するブログを書いていたので、興味のある人は「外国語&英語」もどうぞ。

詳しいプロフィールは「こちら」をご覧ください。

——
↓ ポチッとすると、ブログランキングでノ~チンを応援できますヾ(≧▽≦)ノ!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるい暮らしへ
にほんブログ村