こんにちは、ノ~チン(@NozomiJapanese)です!
4月も中盤に差し掛かりました。ゴールデンウィークもすぐにやってきて、こどもの日なんかも来るわけですね!
そんな訳で、今日は「こどもの日(Children’s Day)」を英語で説明してみます。
こどもの日
それでは、こどもの日はどんな日なのか、まず日本語で確認して行ってみましょう。
そうそう、「こどもの日」は正式にはひらがなで「こども」って書くそうですよ。知ってましたか?
こどもでも読めるようにひらがなにした、という説や「供」という字が供え物の「供」と同じことから、子供は大人のおまけではない、ということでひらがなになったとか、所説あるようです。
「こどもの日」を日本語で確認
5月5日はこどもの日ですが、この日が「こどもの日」と定められたのは昭和23年(1948年)と割と最近のことで、この日を祝日と定めました。
「こどもの日」という割りに、鎧兜や鯉のぼりなど「男の子のお祭り」というイメージはありませんか?
そうなんです。実は、昭和23年に5月5日が「こどもの日」と定められるまでは、5月5日は「端午の節句」と言って男の子のお祭りの日でした。このため、いまでも「男の子のお祭り」というイメージが強いです。
女の子は3月3日に「桃の節句」の「ひな祭り」があるので、2回お祝いがあるってことですね。
「こどもの日」にはどんなことをするの?
「こどもの日」には、こんなものを飾ります。
- 鯉のぼり
- 五月人形
これらは、男の子用の飾り付けです。
五月人形は、人形が鎧や兜を付けている物から、鎧兜のセット、兜のみのものと色んな種類があります。
また、「こどもの日」には
- ちまき
- 柏餅
などを食べます。わたしはちまきが大好きで、子供の頃は「こどもの日」に食べるのを楽しみにしていたものです。
こどもの日の定番のこの「ちまき」と「柏餅」ですが、地域によって傾向があり、西日本では「ちまき」が東日本では「柏餅」が多く食べられています。
- また、「こどもの日」には菖蒲湯に入ります。端午の節句は菖蒲(しょうぶ)の節句とも言われ、菖蒲は邪気をはらうと言われることから、無病息災を願ってこの日に菖蒲湯につかります。
「こどもの日」を英語で説明
さて、日本語で「こどもの日」の意味を確認してきたところで、これを英語で言ってみましょう!
- 日本で、5月5日は「こどもの日」です。
March 5th is “Children’s Day” in Japan. - 「端午の節句」とも言われ、もともとは男の子のお祭りの日でした。
It is also called “Tango no Sekku”, it used to be a day for boy’s festival. - 「こどもの日」には、外には鯉のぼり、家の中には鎧や兜、鎧兜を付けた人形などの五月人形を飾ります。
People put up carp-shaped streamers outside and display a “Gogatsu Ningyo” such as an armor, a war helmet, a doll wearing them and so on in the house. - 「こどもの日」食べる食べ物としては、ちまきや柏餅があります。
People eat a rice cake wrapped in bamboo leaves called Chimaki, and a rice cake wrapped in an oak leaf called Kashiwamochi. - また、お風呂の湯に菖蒲の葉っぱや根っこを入れて浸かります。
People put iris leaves and roots in the bath. - これは、邪気を祓うことができると信じられているからです。
It is believed that it will purge noxious vapor.
重要な用語
日本語 | 英語 | 発音 |
鯉のぼり | carp-shaped streamer | カープ シェイプト ストリーマー |
鎧 | armor | アーマー |
兜 | war helmet | ワー ヘルメット |
菖蒲 | iris | アイリス |
根っこ | root | ルート |
邪気 | noxious vapor | ノクシャス ベイパー |
祓う | purge | パージ |
発音に関しては、辞書を引くのが面倒な人のために参考に書いています。正確なものは辞書を引いてくださいね!
ちまきと柏餅については、どういうものかを説明した後、日本語でちまき、柏餅と言っています。
- ちまき — a rice cake wrapped in bamboo leaves called Chimaki
ちまきは竹の葉っぱを何枚か巻いてあるので、leavesと複数形になっています。 - 柏餅 — a rice cake wrapped in an oak leaf called Kashiwamochi
まとめ
以上、今日は「こどもの日」について見てきました。
わたしは五月人形はお人形さんだと思っていたのですが、鎧や兜の飾り物も五月人形というのですね。勉強になりました~。
小さな子供さん、また外国人に「こどもの日」について説明する際、ぜひぜひ参考にしてみてください!
それでは、今日はこれにて!ノ~チンチャン♪♪